イナダの煮付け
材料 イナダ…2~3きれ、生姜…1かけ(10gほど)、小松菜…適量、醤油…大さじ2、みりん…大さじ2、砂糖…大さじ1、酒…大さじ6、水…大さじ6 作り方 ①火にかける前の鍋もしくはフライパンに、調味料(醤油とみりん各大さ […]
芋がらと雪下人参の炒め煮
鶴岡フードハブキッチン冬の会で、子供達と一緒に調理する予定だった叶野農場さんの雪下人参できんぴらのレシピです。芋がらではなくても大根の皮の千切りや蓮根などでも代替え可能なレシピになっております。 叶野さんのお野菜(じゃが […]
2/27 Tsuruokaフードハブキッチン“冬”の開催中止について
【重要なお知らせ】 2/27のTsuruokaフードハブキッチン“冬”の開催中止について 今月上旬から新型コロナウィルス感染症が山形県内でも再拡大しており、特に今週に入ってからは庄内地域一円で大きく広がってきました。 […]
【中止】Tsuruokaフードハブキッチン2021-冬-2/27「雪下堀人参」
Tsuruokaフードハブキッチン2021-冬 中止のお知らせ 1月上旬から新型コロナウィルス感染症が山形県内でも再拡大しており、特に今週に入ってからは庄内地域一円で大きく広がってきました。この事を受け、警戒レベルも引 […]
今年も有難うございました!
この春から始動してきましたサスティナ鶴岡、フードハブキッチン。一年目、沢山の皆様に参加して頂き本当にありがとうございました。大好きな鶴岡の食文化や風土、大事な資源を。地域の豊かな食を生産のプロ、料理のプロ、食に関わる皆様 […]
Tsuruokaフードハブキッチン2021-秋-9/26「稲刈り」
Tsuruokaフードハブキッチン2021-秋 終了しました! 「稲刈り体験」 2021年9月26日(日)9:00~13:30 2021年3回目のTsuruokaフードハブキッチン。田植えから4カ月を経て、いよいよ稲刈り […]
赤川花火大会2021カウントダウン!
食の力で地域を元気に。食の力でおうち時間に笑顔を。食の力で豊かな明るい未来へ。 、、、昨晩、赤川花火実行委員の皆様よりお声掛け頂き、サスティナ鶴岡の皆様でカウントダウン打ち上げさせて頂きました。鶴岡フードハブキッチンの活 […]
稲刈りに向けて
暑さに負けず!春の会で子供達と一緒に手植えさせて頂いた米苗がぐんぐん伸び、穂も少し顔を出してきました!自分たちの手で植えた苗はどのくらい大きくなってお米をどのくらい実っているか今から楽しみです!熱い中、田んぼの管理をして […]
井上農場さん
このプロジェクトは、料理人だけでなく、生産者メンバーにも多大なご協力をいただき、実施しています!【春/田植え】【秋/稲刈り】で1年間、このプロジェクトに無償で田んぼをお貸しいただき、田植えと稲刈りの間のお世話もして貰って […]