NEWS & TOPICS
サスティナ学校 2023年度のご案内
関連記事: 「サスティナ学校」はじまります! サスティナ学校2022-1時間目-6/12「豆腐づくりと作った豆富で料理しよう!」 サスティナ学校2022-2時間目-7/31「砂丘メロンパルフェとメロンランタンづくり」
開催状況
サスティナ学校 2023年度のご案内
関連記事: 「サスティナ学校」はじまります! サスティナ学校2022-1時間目-6/12「豆腐づくりと作った豆富で料理しよう!」 サスティナ学校2022-2時間目-7/31「砂丘メロンパルフェとメロンランタンづくり」
Tsuruokaフードハブキッチン2023年度 <春>5/7「孟宗掘り体験&孟宗汁を作ろう!」
「孟宗掘り体験&孟宗汁を作ろう!」 2023年5月7日(日)9時~13時30分 『食を通じて子どもたちの未来を育む!』サスティナ鶴岡、今年度最初のフードハブキッチン春『孟宗筍掘りと孟宗汁作り』を昨日開催しました。お天気も […]
TSURUOKAフードハブキッチン2023年度-募集開始!
関連記事: Tsuruokaフードハブキッチン2023年度 5/7「孟宗掘り体験&孟宗汁を作ろう!」 【中止】Tsuruokaフードハブキッチン2021-冬-2/27「雪下堀人参」 Tsuruokaフードハブキッチン20 […]
サスティナ学校2022年度-10時間目-3/21「庄内小麦と雪下人参でキャロットラペサンド!」
サスティナ学校2022年度-10時間目 「庄内小麦と雪下人参でキャロットラペサンド!」 終了しました! 今年度最後の会となるサスティナ学校、最終回を担当したのはフランス料理店ポムドテールさんの有坂きみとし先生による『庄 […]
サスティナ学校2022年度-9時間目-2/12「あの日の庄内鴨と軟白ねぎで料理教室」
サスティナ学校2022年度-9時間目 終了しました! 「あの日の庄内鴨と軟白ねぎで料理教室」 サスティナ学校9時間目、『あの日の庄内鴨と軟白ねぎで料理教室』の会開催させて頂きました!サスティナ鶴岡2月のサスティナ学校の […]
Tsuruokaフードハブキッチン2022年度<冬>2/5「冬の郷土食、寒鱈汁と弁慶飯を作って、販売体験もしよう!」
Tsuruokaフードハブキッチン2022年度-冬 終了しました! 「冬の郷土食、寒鱈汁と弁慶飯を作って、販売体験もしよう!」 2023年2月5日(日)9時~14時 冬の庄内浜といえば寒鱈、そして寒鱈汁。それぞれの […]
サスティナ鶴岡の活動
地域の豊かな食をつなぐ
サスティナ鶴岡は、山形県鶴岡市内の料理人、農家、漁師を中心として、子供たちが未来において自然に恵まれた豊かな食環境を維持し、地球に優しい食の選択ができる価値観を育むことと、自活できる力を養うことを目的として活動する団体です。 …さらに詳しく



Tsuruokaフードハブキッチンについて
生産スタッフが提供する農業や漁業などの生産体験を通して、自らを取りまく食環境への興味を育み、料理人スタッフが中心となり調理指導を行い、自活できる力を養う食農食育教育プロジェクトです。食物の生産から調理し、片付けを行う所まで一貫して体験することにより、「いただきます」「ごちそうさま」の心を育てます。 …さらに詳しく

コメントを投稿するにはログインしてください。