庄内産小麦と庄内鴨で手作り餃子
2025年10月26日(日)10:00~14:00
開催概要



みんなで包む🟰幸せに包まれる
🥟サスティナ学校10月開催しましたー🥟
「庄内産小麦と庄内鴨で手作り餃子」の会、今回は庄内鴨の生産者である鶴岡市泉町の「ととこ」さんを会場に行いました!
餃子を包んだことはあるけど…皮から作るの?みじん切りはなんだか怖いな…なーんて不安なのは大人の方だったかもしれない笑
まず初めに餃子の材料になる、地元の庄内産小麦と庄内鴨についての説明。使われる食材と生産者の紹介の後、まずは材料を刻み、餃子の具を作りました。ニラ、水分を切ったキャベツ、しょうが、タマネギ、全て庄内産。
そして、三井農場さんの庄内鴨の挽肉。さらに、皮も作ります。庄内産小麦の登場。塩水(これも今回、特別な庄内の水と塩?)で、小麦を練って固めて、小さくちぎって、1つずつ丸く伸ばします。
コネコネ、マルマル、ペタペタと。小さな手で一生懸命に微塵切りする姿、順番を守ってフードプロセッサーを操作する姿、全身の力を込めてこねる姿、思い思いに包む姿、フライパンにや茹で鍋に恐る恐るかつ、大事に自分たちで包んだ餃子を入れる姿。
親御さんたちはそんな子どもたちの姿を見ながら少しサポートするだけ! みんなで『いただきます』みんなで『ごちそうさま』
水餃子はトゥルンとしてて、焼き餃子はパリモチ!食べれば肉汁が溢れ出す。 美味しいーー‼︎と無我夢中に食べる姿。
最後にみんなに「今日自分一生懸命やったよー!自信あるよー!って人は手を挙げて!」って聞いたら、みんな元気良く手を挙げてくれました♪
食べることの一部を知ること、食べることの一部を自分で担うこと、家族以外の大人に見守ってもらって挑戦すること、小さなできたを増やすこと、なんでもある、簡単に手に入る時代だからこそ大切にしたいこと。今回もとても良い会になりました!
日時
令和7年10月26日(日)
10:00~14:00
会場
三井農場直営やきとり屋「ととこ」
鶴岡市泉町8-25
募集
対象:小学生の親子
参加費:1組 3,000円
募集定員:10組
開催の様子













































































































コメントを投稿するにはログインしてください。