もって菊とほうれn草の胡麻和え
材料
もって菊 100g
ほうれん草 80g
白炒りごま 大さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
酢 少々
1.菊をちぎる
もって菊の中心とがくを残して花びらを取ります。
まんなかの花びらはにがいよ!
2.ほうれん草をゆでる
鍋にたっぷりのお湯をわかし、ほうれん草をゆでます。
(根からいれて5秒、全部入れて15秒)
かた根っこの方からゆでるよ
冷たい水に入れて冷まし、水けをしぼります。
3~4cmの長さに切ります。
3.菊をゆでる
わかしたお湯に酢を入れ、
菊をゆでます(約15秒)
酢を入れると色が鮮やかに!
ゆで上がったらざるに広げ、冷まします。
やってみよう
すり鉢でごまをすります。
ごまの香りを楽しもう!
5.和える・完成!
すり鉢に砂糖・しょうゆ・もって菊・ほうれん草を入れ、和えます。
器に盛りつけて、出きあがり!
いただきます!